運営:おかやまLaBo.株式会社
受付時間 | 月~金曜日 8時~17時 |
---|
定休日 | 日曜日・祝日 |
---|
●プロも使用する高濃度タイプのカビ取り剤なので、用途に応じて希釈もできる経済的なカビ取り剤です。
●浴室・壁紙等のカビを塗布して、待って、流すだけで分解・除去してしっかりとカビ取りできます。
●除菌効果をプラスしている洗浄剤なので、カビ取り後に再度カビが発生するのを抑制できます。
カビクラッシュ プロ仕様高濃度液タイプ 1L
【実現場でプロの職人も使用しています!】
実際の現場でプロが使用している業務用カビ取り剤を一般家庭向けに改良したプロ仕様高濃度液タイプのカビ取り洗浄剤です。
室内、屋外共に使用でき、軽度なカビであれば数分で除去できます。
※浴室のゴムパッキン部分のカビは特殊な生え方をしていることが多く、しっかりとした効果が出にくい場合がございます。ゴムパッキン部分にはピンポイントで使用できるジェルタイプ製品の使用をお勧めします。
【高濃度タイプなのでいろんなカビがよく落ちます!】
お風呂(壁・床・天井・小物類など)、室内の壁紙・ビニールクロス、土壁、コンクリートなど、いろんな場所のいろんなカビに対応したプロ仕様高濃度タイプのカビ取り洗浄剤です。(使用の前に色落ちしないかを確認するために、必ず目立たない場所でパッチテストを行って下さい。)
※高濃度仕様のため、色落ちや色抜けしやすい場所での使用は控えてください。そのような場所でも使用したい場合は、本液剤を使用用途に応じて2~10倍程度に希釈して使用してください。その際、必ずパッチテストを行って下さい。
使い方はとっても簡単で、基本的には
塗布して→待って→流す
これだけで、カビ取り・雑菌除去が同時に完了します。
カビ取り掃除のお供にして、楽しいカビ取り掃除を目指しましょう!
※1.カビ取りの際には必ず換気を良くして、防護具(マスク、ゴム手袋等)を着用して行ってください。
※2.カビ取り箇所付近に錆びやすい金属部、色落ちしやすいもの等がある場合は、可能な限り養生や移動をさせた後に作業してください。
【カビの原因の1つである雑菌もカビ取りと同時に除去できる!】
カビは様々な条件で発生してしまいますが、その条件の1つが雑菌です。
雑菌をそのままにしておくと、そこからヌメリが起こりやすくなり、カビもエサとしてその場に留まり繁殖しやすくなります。
本液剤には、その雑菌を処理するための除菌性能をプラスしているので、カビ取りしながら雑菌除去をすることが出来ます。
雑菌を除去すると、同じ場所にカビが再発するのを抑制できるので、次回のカビ取り掃除までの抑制期間が生じます。(カビが発生しやすい環境下にある浴室で1~3ヶ月程度。)
通常価格 ¥3,740(税込)
通常価格 ¥15,950(税込)
通常価格 ¥40,700(税込)
お電話でのお問合せ・相談予約
<受付時間>
月~土曜日 8時~17時
<定休日>
日曜日、祝日
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。